-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

皆さんこんにちは!
鹿児島県奄美市を拠点に建設機械の販売・レンタル・修理・運搬を行っている
株式会社ReO、更新担当の富山です。
私たちの仕事現場は日々進化しており、それに伴って使用する機材や工具も常にアップデートが求められます。この度、新たに入荷した商品をご紹介いたします。
どれも現場での効率や安全性を高める心強いアイテムです。
建設・土木はもちろん、農業やイベントなど幅広い用途でご活用いただけます。
仮設の通路や資材置き場、駐車スペースの地盤補強などに使用されるプラスチック製の敷板(プラ敷)。
軽量で持ち運びがしやすい
強度が高く繰り返し使用可能
木材や鉄板に比べて腐食やサビの心配がない
といったメリットがあります。特に工事現場では、重機が通る通路の養生や、地盤が柔らかい場所での作業に欠かせません。環境に優しくリサイクルも可能なため、エコの観点からも注目されています。
▶ 詳細はこちら 3×6プラ敷
豪雨や地下工事では「水との戦い」が避けられません。そこで活躍するのがサンドポンプ。特に鶴見製作所のポンプは耐久性と排水能力に定評があります。
泥水や砂を含む水の排水も可能
連続使用に強い構造
建設・土木・トンネル工事など幅広い用途
万が一の冠水や地下作業での排水処理に迅速に対応できるため、現場の安全確保には欠かせない存在です。
▶ 製品紹介はこちら 鶴見製作所 サンドポンプ
資材の運搬効率を左右するのがダンプ車両です。今回新たに導入したのは、三菱ふそうの3トンダンプと4tダンプ。
3トンダンプ:小回りが利き、狭い現場や都市部での運搬に最適
4tダンプ:積載力があり、大規模現場で効率的に運搬が可能
三菱ふそう「キャンター」シリーズは、低燃費・高耐久で知られており、長期的な運用にも安心です。
▶ 詳細はこちら 三菱ふそう Canter
工事現場や農作業で欠かせないのが除草作業。効率良く雑草を刈り取り、作業環境を整えることで、事故防止や作業効率の向上につながります。
やまびこの草刈機は操作性が良く、パワーと持続力に優れているため、プロから一般の方まで幅広く利用されています。
▶ 製品紹介はこちら やまびこ 草刈機
電源が確保できない場所で大きな力を発揮するのが発電機です。AIRMANの1.8KVA発電機は小型で持ち運びが簡単、それでいて必要十分な電力を供給できる優れもの。
工事現場での電動工具の使用
イベント会場での音響・照明機材の稼働
災害時の非常用電源として活躍
小型ながらも安定した電力を供給できるため、安心して使える点が大きな魅力です。
▶ 製品紹介はこちら AIRMAN 1.8KVA 発電機
今回の新商品は購入だけでなくレンタルでも対応可能です。レンタルを利用することで、
必要な時だけ利用できる
メンテナンスの手間が省ける
最新モデルを試せる
といったメリットがあります。特に季節や現場ごとに必要な機材が変わる場合には、レンタル活用が非常に効率的です。
今回新たに入荷したラインナップは、
3×6プラ敷 現場養生・資材置き場に最適
鶴見製作所サンドポンプ 強力排水で安全確保
三菱ふそうダンプ 運搬効率を大幅アップ
やまびこの草刈機 作業環境を美しく維持
AIRMAN発電機 どこでも安心の電源供給
どれも現場の安全性・効率性を高めるために欠かせないアイテムです。これからの工事や作業に、ぜひご活用ください✨
次回もお楽しみに!
鹿児島県奄美市を拠点に建設機械の販売・レンタル・修理・運搬を行っております。
お気軽にお問い合わせください。
皆さんこんにちは!
鹿児島県奄美市を拠点に建設機械の販売・レンタル・修理・運搬を行っている
株式会社ReO、更新担当の富山です。
6月を迎えると、奄美はすでに真夏のような暑さが続きます。
強い日差しと高い湿度が重なることで、体温調整が難しくなり、熱中症のリスクは一気に高まります。特に工事現場や屋外イベントのように長時間外で活動する場面では、暑さ対策を怠ると大きな健康被害につながる可能性があります。
熱中症の症状は、めまいや頭痛、吐き気といった軽度なものから、意識障害や痙攣など命に関わる重症まで幅広く、毎年多くの人が搬送されています。だからこそ、「予防のための環境づくり」 が非常に大切なのです。
現場で働く方々から絶大な支持を得ているのが、マキタの保冷温庫です。
ドリンクやお弁当をしっかり冷やしてくれるので、休憩時間にはいつでも冷たい飲み物を楽しむことができます。さらに、冬場には保温機能として活用できるため、一年を通して頼りになる存在です。
▶ 詳細はこちら マキタ保冷温庫
導入した現場からは、
「炎天下でもキンキンに冷えた水が飲めるから助かる」
「夏バテ防止に欠かせない存在になった」
といった声が寄せられています。水分補給が習慣化され、作業員の体調管理にも直結しています。
屋外現場やイベント会場では、全体を冷やすことは難しくても「局所的に涼しさを作る」ことは可能です。その代表例がスポットクーラーです。
中でも人気なのが、スイデン製のスポットクーラー。持ち運びができ、排熱処理も考えられているので、狭い空間やテント内などでも大活躍します。
▶ 製品紹介はこちら スイデン スポットクーラー
工事現場では、
作業員の休憩スペースに設置
仮設事務所での作業環境改善
イベントブースでの来場者用冷却設備
といった活用例があり、「短時間でも体をクールダウンできるのがありがたい」と好評です。
外だけでなく、休憩所や現場事務所の環境も整えることが熱中症対策には重要です。冷たい飲み物や十分な休養スペースがあれば、作業の効率も安全性も大きく向上します。
当社では、以下のような設備レンタルもご用意しています。
❄️ 冷蔵庫:大量の飲料をストック可能
ウォーターサーバー:冷水・温水をすぐに利用できる
⛺ 簡易テント:日差しを遮り、即席の休憩所や日陰スペースを作れる
▶ 詳細はこちら レンタルサービスのご案内
これらの設備を組み合わせれば、現場全体で「働きやすく・休みやすい」環境を作ることが可能です。
「購入するよりレンタルの方が便利」――そう感じる現場は多いです。
必要な時期だけ利用できる
夏場の数か月間だけ借りることができ、保管場所やメンテナンスの心配が不要です。
初期費用を抑えられる
購入に比べて費用負担が軽いため、コスト削減につながります。
最新機種を使える
保冷温庫やスポットクーラーなど、新しい製品を気軽に試せるのも魅力です。
奄美の6月からは本格的な暑さとの戦いが始まります。
熱中症を防ぐには、
マキタ保冷温庫で飲料を冷やす
スイデンのスポットクーラーで涼しい空間を作る
冷蔵庫・ウォーターサーバー・テントで快適な休憩所を整える
といった対策が欠かせません。
レンタルサービスを上手に活用すれば、現場もイベントも快適になり、参加する人・働く人すべての安全と健康を守ることができます。奄美の暑い夏を、しっかりと準備して乗り切りましょう✨
次回もお楽しみに!
鹿児島県奄美市を拠点に建設機械の販売・レンタル・修理・運搬を行っております。
お気軽にお問い合わせください。