-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

皆さんこんにちは!
鹿児島県奄美市を拠点に建設機械の販売・レンタル・修理・運搬を行っている
株式会社ReO、更新担当の富山です。
~お客様の現場を支えるパートナーとして~
建設現場で活躍する重機や建設機械は、まさに「現場の要」。掘削・運搬・整地など、工事のあらゆる場面で欠かせない存在です。
しかし、それを提供する「販売業務」は単なる売買ではありません。
新品・中古を問わず、お客様の現場に最適な機械を提案し、導入後も長期的に支えていくこと が大切な役割なのです。
新品の建設機械は、メーカー直送で最新技術を搭載しています。
最新の燃費性能や低排ガス技術で環境性能が向上
操作性や安全装置の進化でオペレーターの負担軽減
長期保証が付くため安心して使用可能
大規模な建設会社や公共工事を多く手掛ける企業にとっては、新品導入のメリットは大きいといえます。
中古建機は価格が抑えられるため、中小企業や短期工事を担当する業者にとって魅力的な選択肢です。
整備済みなら新品同様に安心して使える
必要な期間だけの利用にも適している
投資回収が早く、資金繰りを圧迫しない
ただし、中古は「整備の質」や「情報の透明性」が非常に重要。販売店の信頼性が選定の決め手になります。
販売業務で一番重要なのは「用途に合った提案ができるかどうか」です。
都市部の狭小地 → 小型油圧ショベルやコンパクトホイールローダー
港湾工事や大規模造成 → 大型ブルドーザーやクレーン
解体工事 → 特殊アタッチメントに対応できる機械
現場によって必要とされる機械はまったく違います。販売担当者には豊富な知識と現場理解が求められます。
建設機械は高額であり、長期にわたり使い続ける資産です。
そのため 販売後のサポート が信頼構築の要になります。
定期点検、オイル・フィルター交換
突発的なトラブルに対する迅速な修理対応
純正部品や消耗品の安定供給
操作講習や安全管理のアドバイス
お客様は「壊れたときにすぐ対応してくれるか」を重視します。ここを疎かにすれば、いくら優れた機械を売っても信頼は続きません。
建設機械販売の役割は、単に「売る」ことではなく、最適な機械を提案し、導入後も現場を支え続けること です。
アフターサービスを含めたトータルサポートが信頼を生み、結果的に長期的な取引へとつながります。
つまり販売業者は、お客様にとっての「機械を届ける人」ではなく、「現場の成功を一緒に築くパートナー」なのです。
次回もお楽しみに!
鹿児島県奄美市を拠点に建設機械の販売・レンタル・修理・運搬を行っております。
お気軽にお問い合わせください。